トップへ戻る

おみくじ

引いた後神社の木に結ぶのはなぜ?持って帰るのはルール違反?

初詣で引くおみくじは一年間の運勢を占った大切なものですよね。良い結果、悪い結果、どちらにしても、やっぱり内容が気になってしまいます。

 

ですから私はできれば持って帰りたいのですが、一般的なルールとしては木に結ぶといわれています。でもどうして折角引いたおみくじを結ばなければならないのでしょうか?

 

結ばずに持って帰るということはいけないことになってしまうのでしょうか?


おみくじは結ばなくても良い!?どうして結ぶ?

神社には引いたおみくじを結ぶ場所がありますが、実は絶対に結ばなければならないということではなかったのです。神社の木に結べば「神様との縁を結べるので、様々なご利益がある」と言われています。

 

【良い結果だった場合は・・・】

 

  • その内容が成就する。
  • 願いごとを叶えてもらうことができる。

 

【悪い結果だった場合は・・・】

 

  • 悪い運気を神社に留めておくことができる。
  • 悪い運気を良い運気に転換してもらえる。

 

このようなご利益があるので結ぶのも良いでしょう。

 

 

ですがこれらのことを気にしない場合、特に持って帰ってはいけないということはありません。その内容を覚えておきたいという場合は、持って帰って大切に保存するのも良いですよ。

持って帰ったおみくじの保管方法は?

ですが結ぶことなく持って帰ったおみくじは、大切に保管しなければなりません。神様からのメッセージが書かれた尊いものですから、粗末に扱うことは禁忌とされているんです。

 

どうやって保管しておけばよいのでしょうか?気を付けるべきことについて調べてみました。

 

丁寧に取り扱うこと

くしゃくしゃにしてしまったり汚くしてしまったりということがないように!

 

いつも持ち歩くのがオススメ!

お守りとして持ち歩くのがオススメです。その場合お財布の中やカバンの中に入れて、おみくじがなるべく傷まないように気を付けましょう。

 

神棚で保管する

持ち歩かずに家に保管する方法としては神棚に置くのが一番良いでしょう。

 

 

結ぶことなく持って帰ったおみくじは、大切にしていれば特に決まった保管方法はありません。くしゃくしゃになって破れてしまった!ということだけはないようにしましょうね!


関連ページ